
こういった疑問にお答えします。
ブログを始めようと思い立った時に、最初にする事がサーバー選びです。現在さまざまなレンタルサービスがありますが、近年特に注目されているサービスがエックスサーバーです。
今回は、評判が高く多くのブロガーさんにも愛用されているエックスサーバーについて、初心者の方にもわかりやすい言葉で説明していきたいと思います。
本記事の内容
- レンタルサーバーとは?
- エックスサーバーの特徴
- 料金プラン
- 利用者の声
それでは行ってみましょう。
レンタルサーバーとは?
レンタルサーバーとは、ウェブサイトの公開に必要なサーバーをレンタルするサービスの事です。
レンタルサーバーと契約することで、複雑なサーバー管理を業者に任せながら、より高速で安定した環境の中、ウェブサイトを公開することが可能です。
ここで補足ですが、今後、ブログを運営していく上で、サーバー、ドメイン、と呼ばれる言葉がたくさん出てきます。ここで一度理解と整理をしておきましょう。
迷子にならないために
- サーバーとは・・・インターネット上の広い土地だと思ってください。
- ドメインとは・・・・その広い土地の一か所、つまり住所のことです。
分かりやすくなりました。これで迷いませんね。
ドメインにつきましては、以下の記事【ブログ初心者】ドメイン設定を分かりやすく解説 で詳しく説明していますので合わせてお読みください。 続きを見る
【ブログ初心者】ドメイン設定を分かりやすく解説
エックスサーバーの特徴
続いて、エックスサーバーの特徴について説明していきます。
エックスサーバーとは、エックスサーバー株式会社が提供するサービスの一つです。16年以上の実績があり国内シェアNo.1で、運用サイトは180万件を超えています。
エックスサーバーのサービス内容
- WordPress簡単インストール
- 自動バックアップ機能
- 24時間365日のサポート体制
たくさん機能がある中で、初心者さんにとって、嬉しいサービスにフォーカスして説明していきます。
WordPress簡単インストール
ブログを始めるなら、いろいろな無料ブログもありますが、WordPressでのスタートをおすすめします。
理由としては、無料ブログの場合、会社都合でブログサービスを廃止した場合、これまで作ってきたサイトが全て失ってしまいます。
それに比べて、WordPressは自分専用のブログですから、そういった心配はありません。安心してサイト運営が行えますし、何よりも機能が充実しているので、思い通りのサイトを作る事ができます。
そのWordPressを初期導入する時、通常だとサーバーと契約して料金を払って、ドメインを探して契約して、ワードプレスを自力でインストールしてサーバーとドメインを紐付けて・・・・・と、何を言っているのか分からなくなってきて、途中で始める前に挫折。実はこれは実例で本当に多くの方が、スタートラインに着く前に諦めます。
でも、ご安心ください。僕がおすすめする最大の理由はエックスサーバーには『クイックスタート機能』がある事です。
正直、僕もサーバーやドメインという言葉も知らずにブログを始めたんですが、それでも1時間以内には、記事を書き始めていました。
先ほどのサーバーは土地、ドメインは住所の続きで、WordPressは家、その一連の契約を行ってくれる不動産屋さんのような存在がエックスサーバーのクイックスタート機能だと思ってください。
全ての契約をまとめて一つにしてくれる初心者さんにとってはなくてはならない機能だと断言します。
自動バックアップ機能
エックスサーバーは、サーバ設備の故障やその他のトラブルに備えて、リアルタイムで全データコピーを行っています。
サーバー上のデータを1日1回バックアップしてくれる事で、Webデータ「過去7日分」を自動でバックアップしてくれます。万が一データを失ってもデータの復旧ができるのは安心ですね。
24時間365日のサポート体制
初心者の方には、これもすごくありがたいと思いますが、パソコン関係の説明は何かと難しくて、簡単といってもそこはやはり少しハードルもあると思います。
そんな時は、安心の24時間365日、メールと電話(土日除く)でのサポートで体制が整っていますので直接お問い合わせがいただけます。
料金プラン
料金体系は何種類かありますが、WordPressでブログをするなら、一番安い『X10』で問題ありません。
料金は、以下の図のようになっています。
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
利用者の声
それでは、実際にエックスサーバーを使っているユーザーの声を掲載します。
・充実した機能・サービスにもかかわらず、低価格で利用でき、すばらしいコストパフォーマンスです。
・今までいくつもレンタルサーバーを使ってきましたが、エックスサーバーほど安定しているサーバーはありませんでした。ストレスや不具合もなく、快適に使えていますので、すごく重宝しています。
・エックスサーバーさんのサービスの特徴は何と言っても、『マルチドメイン無制限』だと思います。複数のドメインを所有している自分にとってはとてもうれしいです。サーバーのスピードも速いし、他のサービスもGOODです。
・サーバーも快適でサポートもほとんど1日以内(早い時は数時間)に返ってくるので非常に安心して利用させていただいてます。それと何といっても、ドメインを取得することが趣味なんで(笑)、ドメイン追加無料・サブドメイン追加無料には本当に感謝してます。サーバーパネルから簡単に追加できるのも便利です。
・初心者でわからない事ばかりでしたが、丁寧・親切なサポートですごく安心できました。土曜日の夜に問い合わせたのに、翌日の午前中に回答をいただけて大変助かりました。
・運営しているブログのデータベースの設定でミスをして、データが破損して使えなくなってしまった時、自動でバックアップを取ってくれていたので、すぐに復旧することが出来ました!大事なデータがきちんと保護されていて、とても安心しました。
・マルチドメイン無制限・サブドメイン無制限・メールアドレス無制限等の充実しているサービスには満足しています。
・最近システム構築を始めたのですが、MySQLや.htaccessの設定機能など初心者の私にとっては非常に使いやすく、大変満足しております。こんなにかゆい所に手が届くレンタルサーバーは他には無いのではないでしょうか。
・日曜日の問い合わせにも関わらず、担当者から数時間で返事があり、とても良かったです。
そこ(サポートセンター)に、ちゃんと人が居て対応してくれるんだと感じ、すごく安心できました。X SERVER お客様の声より引用
まとめ
この記事ではレンタルサーバーで、シェアNo.1のエックスサーバーについて、初心者の方に向けて解説してきました。
まだまだ説明すればキリがないですが、これからブログを始めようと思っている方に向けては、これで十分だと思います。
僕自身も、初めてブログを立ち上げる時の不安な経験をしているのでよく分かりますが、説明通りにやれば本当に何の知識がなくても1時間後にはWordPressを起動できていました。
あの時の感動は忘れられません。
自分の力で一歩前進した気持ちでした。大袈裟ではなく、「サーバーって何?」の僕にもできたんです。
この記事を読んでくれている初心者の方に少しでも参考になればと思います。