
こういった疑問にお答えします。
前回、サーバーのお話をした時にも使った表を掲載します。
迷子にならないために
- サーバーとは・・・インターネット上の広い土地だと思ってください。
- ドメインとは・・・・その広い土地の一か所、つまり住所のことです。
サーバーは、ものすごく広い土地です。地球と思ってもいいですね。
そしてドメインとはアナタが住んでいるネット上の住所です。東京都品川区・・・のような感じです。
これからブログを始めようと思った場合、まずはどの星で活動するかを決めます。
火星、水星、地球などですね。そして地球と決めたら『これがサーバー契約』次はどこの国に住むか決めます。
例えば日本の東京みたいな感じですね『これがドメイン契約』です。
どうでしょうか。こういう感じで考えるとスーッと頭に入ってきませんか?
パソコン 用語はそれ自体が難しい言葉で表記されているので、最初は戸惑うこともありますが、身の回りに置き換えて考えてみると意外と難しくなくなってきますね。
今回は、ドメインの中でもエックスドメインについて説明していきます。
なぜエックスドメインかというと、前回お話ししたエックスサーバーと同じ会社が運営しているのでサーバー契約とドメイン契約が一緒に完了するからです。
サーバーとドメインが決定したら、いよいよWordPressを導入してブログライフのスタートになります。
サーバーにつきましては、以下の記事エックスサーバーの特徴を解説【ワードプレスの始め方】 で詳しく説明していますので合わせてお読みください。
-
-
エックスサーバーの特徴を解説【ワードプレスの始め方】
続きを見る
実はこのWordPressの導入もインストールする必要があり、初心者の壁になってくるんですがご安心ください。
【エックスサーバー+エックスドメイン+WordPress】を一瞬で片付けてくれる機能があります。
それがクイックスタートと呼ばれるものです。
僕も全くの初心者でしたが何一つ疑問も持たず気がつけばブログを書いていました。
この記事では、一度エックスドメインの内容を紹介して、クイックスタートに流れて行っていただきますと、頭の整理もできてスムーズにスタートを切れると思います。
それでは行ってみましょう。
エックスドメインの紹介
エックスドメインは、サーバー業界でトップのエックスサーバーが提供する、ドメインサービスです。
料金体系は以下のような内容
上記の料金体系は、個別で契約する場合の料金になります。
クイックスタートで申し込む場合はなんと、永久無料になります。
クイックスタートは便利なだけでなく、その他のサービスも充実したサービスですので、ぜひご検討してみて下さい。
どんなドメインを選べばいいかですが、これは好みで構わないです。
あまり変なドメインはどうかと思いますが、代表的なドメインをご紹介しておきます。
代表的なドメイン
- その1:.com
- その2:.jp
- その3:.info
- その4:.net
- そん5:.org
あたりがおすすめですね。
ちなみに、人気のあるドメインはすでに他のユーザーに使われている可能性が高いので、そんな時はドメインを変えるか、「○○○.com」の○○○部分を少し変えるなどすると利用することができる可能性がありますので、試してみて下さい。
まとめ
エックスサーバーとエックスドメインを使ってWordPressを始める方法【クイックスタート】をすることによって、全ての契約を一まとめで行ってくれるだけではなく、お得なキャンペーンもついてくるのでおすすめです。
今回は以上です。