これからアフィリエイトに挑戦しようと思っている方に向けて、ブログの始め方から、アフィリエイトの入り口までの道のりを完全網羅的にまとめました。
極力パソコンが苦手な方にでも分かるように、難しい言葉は使わないように書いているつもりです。
このページを上から順番に読みながら手を動かしていく事で、ブログの始め方から収益化の手前までの知識を身につけられます。
なお、当サイトでは最も使用率が高く有名ブロガーさんたちも皆さんが使っているWordPress(ワードプレス)というブログサービスを使って解説していきます。
パソコンが苦手な方や、忙しくて時間がなかなか取れない方にこそ、ぜひとも読んでもらいたいと思います。
それでは、以下より順番にお進みください。
ブログを始める前に:まずは予備知識をつけよう
早速、ワードプレスを導入していきたいところですが、さすがに予備知識も何もない段階でいきなりワードプレスと言われても、さっぱり意味がわからないと思います。
下記3本の記事を読む事でブログを始めるための予備知識と今後の流れが分かりますよ。
まずはブログで稼ぐ仕組みを知ろう
-
-
【初心者でもわかる】アフィリエイトブログの仕組みを解説します
続きを見る
サーバーって何??
-
-
エックスサーバーの特徴を解説【ワードプレスの始め方】
続きを見る
ドメイン・・・??
-
-
【ブログ初心者】ドメイン設定を分かりやすく解説
続きを見る
WordPressの導入:ブログの開設から運用
それでは、いよいよワードプレスを導入していきます。
上記記事でも出てきたように、クイックスタート機能がついているので、あっという間にスタートする事ができますよ。
2本目の記事では導入後の運用についてまとめてあります。
クイックスタートが完了して、サイトが繋がるまでに少し時間が必要になりますので、この記事を読みつつ次の流れをイメージしておく事がおすすめです。
また、3本目の記事ではブログをいい感じに仕上げてくれるワードプレス専用テーマについて解説しています。
コチラも参考にしてみて下さい。
クイックスタートでブログを開設しよう
-
-
【10分で出来る】簡単にWordPressを始める方法【初心者向け】
続きを見る
待っている間に運営方法を学ぼう
-
-
【何から始める】ブログ運営の方法を解説します
続きを見る
サイトをカッコよくしたい!
-
-
【初心者】ワードプレスのおすすめ有料テーマを解説
続きを見る
どんな記事を書けばいいの?
-
-
ブログジャンル(テーマ)の選び方をわかりやすく解説【結論:読者目線】
続きを見る
アフィリエイトの準備:まずは目標10記事
いきなりブログにアフィリエイトリンクを貼り付けても、すぐに収益化は望めません。
ここでは、今後に向けての固定ページの作り方を網羅していますので、時間がある時にどんどん作成していきましょう。
なお、10記事を書き終えたあたりでGoogleアドセンスに審査登録しますので、その準備もここでは兼ねています。
Googleアドセンス対策:その1
-
-
【WordPress】『このブログについて』の作り方
続きを見る
Googleアドセンス対策:その2
-
-
【WordPress】プライバシーポリシーの作り方
続きを見る
Googleアドセンス対策:その3
-
-
【WordPress】お問い合わせページの作り方
続きを見る
以上で、ブログの開設から運営、アフィリエイトの入り口までを解説してきました。
最後までお付き合いいただいた方は、おそらくブログサイトが立ち上がり、Googleアドセンス審査のための固定ページが完成した段階ではないでしょか。
ブログライフは、ここからがスタートになります。
コツコツと地道な作業ですが、有益な記事を書いていく事でそれが資産価値を持ち、収益を発生させてくれることに繋がります。
ゆっくりでも大丈夫なので、記事を書いていきましょう。
ブログに関するコラム:暇つぶしにどうぞ
ここでは、ブログについてのコラムを掲載しています。お時間に余裕があれば、暇つぶしにでも見ていただければと。
時間がない人にこそ読んでもらいたい
-
-
『時間がない』を口癖にしなくなる方法【結論:タスク管理です】
続きを見る
スランプに落ちかけたら覗いて下さい
-
-
【副業ブログ】なかなか記事がふえない理由4つ
続きを見る
有益な情報はスマホの中にある
-
-
【フォロー必須】Twitter上の神々をご紹介します【インフルエンサー】
続きを見る